【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.08.01

夏休み期間の、時間の使い方


こんにちは、みーです。




8月になりましたね!

個人的には2月が新年のスタート、
という感じが満載だったので
(自分の人生の流れとして)

上半期終わった!感を
6月末よりも、今すごく感じています。




さて。

8月になりました、
子ども達の夏休みが始まって、12日間たちました。
(うちの場合です)

長期休みの中でも一番の長期、夏休み。




子ども達の夏休みが始まると
園や学校があるときの平常運転とは
大きく違うことが多くなると思います。


早朝から仕事の方は
学童のお弁当という給食さえあれば・・な
タスクが兄弟分増え、

パートタイマーの方は
どこにその時間を捻出しようか悩み、

お子さんと一緒に家におられる方は
毎日のお昼ご飯や過ごし方に頭を抱え、
もしくはずっと田舎に帰省しっぱなしで
普段とは全く違う生活スタイルの方も・・



もう、その変化は十人十色かと。





そんなときに
自分の生活スタイルをなるべく平常運転に
寄せたくなりませんか?


なるべく、いつも通りに仕事に行けるように
なるべく、いつも通りに早く起きれるように・・



「いつも通り」っていうなぞの安定志向が
大好きな私たち人間は
(脳のシステム的にそうなってます)

つい、そう思っちゃうんだけれど




イレギュラーが続くこの1か月ちょっと、くらいは
それに合わせて自分の予定も
イレギュラーを楽しむ、くらいで

よいのかな~と思います。





とはいえ、家事育児や仕事が
減るわけじゃないじゃない?
一緒にずっと遊んでりゃいいってわけにも
いかないし・・と思った

そこのあなた。





ええ、そうなのです。

だから、「イレギュラー込み」の予定に
ちょっと変えてみるのです。



例えば、わたし。

学校ある時
9:00~15:00 16:00~18:00くらいのあいだで
ゆるりと仕事

夏休み期間中
9:00~12:00 15:30~19:00 21:00~22:00 
くらいに分けて仕事

って言う感じです。


超ザックリですが、

一番の違いは12:00~15:30くらいが
ブランクっていうこと。




朝から猛暑で家事するだけで滝のような汗が出るし、
なんだか最近お昼のあとは超絶眠くて
やっても効率が上がらなすぎるので、

もう、寝ます。ええ。
寝たり、漫画よんだり、おやつ食べたり、
子供と遊んだり・・。「シエスタ」導入です!





これは私がお家でお仕事させて頂けるスタイルで
暮らしているから、っていうのも
あると思うのですが、

出社される方は朝の時間のルーティンを
ゆるめに変えてみるとか


家事子育てがメインの方は
預かりの時間が減ったり無くなったりする時間の中で
自分中心の時間を作ってみるとか


//

子供の夏休み、っていうイレギュラーなことが
多い時期に

レギュラー対応を目指すより
イレギュラーに自分も組み込まれちゃった方が
暮らしやすいかもよ~?

\\


ということです。





今でこそ、夏休みでも
PCを長時間触れたりするようになりましたが、

2年前はそこまで無理だったし・・



子供と自分と、家族と
そのときの状況によって、同じ夏休み、でも

やりたいこと、できることは
どんどん変わっていきますから・・。





子どもの今も今しかないけど

私の今も今しかない



どっちが貴重とかじゃなくて

どっちも貴重




いつも私が思ってることなんですが
(そこの考え方は違う方もおられますよね)

2024年の夏休みは1回しかなくて。





ならば、自分はどうしたいのか

平常通りいかないことを
どうしたら自分らしく満足して過ごせそうか




他人のSNSのきらびやかな海!とか
他人のSNSの素晴らしい実績!とか
他人のSNSコメントの「もっとこうしたらいいのに」とか

そんなものは全て
「あざ~っす!」で流しておいて



イレギュラーだからこそ、
私だからこそ、

楽しめる夏!に


していきたいですね。

まだまだあと30日近く。





今日は夏休みの時間で困っている方も
そろそろ出られてきたかな~?と思って

書いてみました。




ご相談、いつでも聞きますよん。
(8/2~私的夏休みなので返信遅れるかもしれませんが)

miichan.mizuyo@gmail.com




・・・・・


今日もあなたの命が

最高に輝きますように。






このメルマガを必要そうなお友達がいましたら
シェアをお願いします!

https://system.faymermail.com/forms/7181





メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)