【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.10.05

自分だけが上手く行ってないわけじゃない


こんにちは、みーです。




自分だけ要領が悪いのかな

○○さんは自分と同じような家族構成なのに
仕事もして子育てもして
趣味のおけいこにも行って
楽しそうなお出かけの写真もSNSにアップしてるし・・



そんなふうに思うこと、ありません?




私は長女が1歳のときに
洗濯物を干していた8時に毎日、

ベランダから見える同じマンションに住んでる
同じく1歳児連れのママさんが
お子さんと散歩しているのを見て


「なんで朝8時から外に出る余裕があるんだ・・」


そう思っていました。



こっちはすっぴんの髪の毛ぼさぼさ、
子どもだってまだパジャマだし
朝ごはんは散らかってるわ、
8時になっておかあさんといっしょ、のタイミングで
今だ!とテレビに子供を預けて
洗濯を干すという時間をようやく確保しているのに・・


早朝に起きて朝ごはんも早いという
ものすごい出来たお母さんなのでは・・?

それに比べてわたしは・・


ってね。


勝手に落ち込んでいました。
(なつかしいな~)





あなたが誰かと自分をくらべて

私はあんまり出来ないんだなって
思ってしまうとき

誰かは早くて要領がよく美しく
すばらしいけど

私はな・・って焦ったり悲しくなってしまうとき




あなたはあなたの優先順位が
ちょっとわからなくなってしまっていたり

できていることや
やれていることが見えづらくなってしまっていたり

自分が、それを選んでそうしている
っていうところから逃げたくなってしまっていたり

するのかもしれません。






わたしたちは

全てがちがう。





似たような家族構成のお宅を参考にしたり
似たような生活スタイルの人を参考にしたり

そういうことはできますが


わたしっていう人ひとりとっても
同じ人っていないのだから

全てが違って当然なのです。




全て違うからこそ

【あなたなりの】

やり方、落としどころを見つけていく必要がある。





あなたが
何を生活の中で大切にしていて


それを大切にできていると思えるには
これくらいの分量のことをやる必要があって

それなら
これくらいの時間やお金や体力が必要で・・



1人1人全然違っていいし
誰と比べるものでも、ないんですよね。





今はカンタンにSNSで他人の生活の一部、
がのぞけてしまうからこそ

切り取った部分だけを見て
あの人はいいな~なんて感じてしまう機会も
多くなっているのですが


見えていないところで

悩んだり試行錯誤しているのは
みんな一緒なんだと思いますよ。




その中で

自分がどうしたいか

自分はどういう生活を送っているのか




見ようとして
見たうえでどうするか考えて行動して

より満足できるように
何かしらのアクションを取ってきた人が




あなたの目に
あの人はいいな、って映っているのかも

しれないですね。





逆に良いように見せても
裏舞台はグチャグチャ、なんて人もいますから

あんまり他人の光に見える部分に
まどわされないようにね。


自分が、幸せだと胸を張れたら
自分に、よくやってると胸を張れたら


それでいいんだ、と思います。






自分が、自分を大好きだと
誇れる生き方

すっっごく!楽しかった!!
やりきった~!!と
この世を去るときに言える生き方


わたしはそんな生き方したいなって思ってる。







今日もあなたの命が最高に輝きますように。






このメルマガに共感して頂けそうな
お友達へシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181





メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)





★Instagram (ストーリーズ毎日更新)
https://www.instagram.com/mii_chan.mizuyo/?hl=ja

★Facebook (ちょこちょこ投稿)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100024225010866

★ブログ (毎日更新)
https://ameblo.jp/miichan324