2024.10.16
こんにちは、みーです。
今日ふと、あらためて
「私、失敗しないように」と思って
生きてきたんだなあ・・
って思いました。
昨日のメルマガでも
自分に怒ってくる人、注意してくる人に対して
「否定されているように感じて
冷や汗が出たり反射的に反応する」
という話を書いたのですが
それも関連してるなーと。
話が幼少期にさかのぼりますが
わたしの中に
「おばあちゃんがやっちゃうから
この子は何もできなくなっちゃう」
と母が祖母に言う言葉、が
強く印象に残っていました。
(それは園服のボタンを止めているときだったこと
まで映像と一緒に記憶にあります、
本当にそうだったかは今となってはわからないけど)
そうか、
私ってそんなに何にも出来ない子なんだ・・
人様よりも劣ってるんだ、
だったら母の期待に応えられるように
何でもひとりでせめて人並にできるようにならなきゃ・・
育ちの中でその円服のボタンを止めようと
しているときに聞いた言葉は
ずっと頭の中にあって
その後小学校で人より理解が遅いこととか
人より行動が遅いこととか
色んな体験をするたびに
ず~~~っと
私はできない、だから、できるようにしないと
が付いて回っていたんですよね。
そこに、
「失敗しないように」
(=母が認めてくれる人様レベルに完成されているように)
っていうのも
ついていたんだろうな~、と思います。
・
書いててちょっと笑っちゃうんですけど
母は私が私のままでも
安心して生きていけるように
こまやかに心を配って育ててくれていたし、
かなり周囲の同年代の子と比べても違うところを
そのまま、認めてくれていた人でした。
だけど、わたしは誤解をして
その違いを克服して、育とうとしたんですよね。
(これは今になったら必要な過程だったと思います)
克服しようとする中でいつのまにか
「失敗しないように」
(認められる優等生であるように)
ってやることなすこと、について回ってきた。
だから何かを言うこととか
表現することとかすっごく怖かったし
だからこそ「肝心なことほど表に出さない癖」が
ついていたように思います。
・
でも今いろんなボロを出しながら
いろんな失敗をしながら日々過ごしていて思うのは
失敗って失敗した!って思わないと
自分はわかんないんですよね。
(失敗って言う定義もひとそれぞれですが
何かをやって自分としてはうまくいかなかったな~とか、
恥ずかしく思うとか、
自分として残念な思いをすること、をここでは言ってます)
そして失敗した!っていう想いは
何かをやらないとついてこない産物というか。
こうなりたい、こんなことをしてみたい、と思って
でもまだその時のわたしは
「こうなりたい」「こうしたい」だから
なってない、やっていない、わけで。
そりゃ、まだそうなってない、やっていない、
ことなんだから
最初からどうしたらいいか、わかってるわけない
トライ&エラーの場数が必要。
こうやって書くとアタリマエのことなのに
なぜか自分のことになると
それを許さない自分が出て来まくっていたんだな~・・と
ちょっと、笑えましたね。(脱力)
そして今は
失敗したな~と思って
悲しくなったり勝手に傷つきに行ったり
心が忙しくなることもありますが
それをやってる最中とか
やろうとしている時に
「ちょ、ちょっと何やってんの?!笑」と
自作劇場に気づく自分もいたりして
失敗しないように、って思ってるんだよねって
その恐怖と一緒にいられる時間も
もてているような気がします。
(前は秒速でなかったことにしようと
全力でその恐怖をどかしにかかっていましたから)
もしあなたが、
人様には失敗してもいいんだよ、
子供には失敗しても大丈夫だよ、
って言えるのに
自分のことになると
やたらと緊張してしまう、とか
プレッシャーを感じる
わたしみたいな体感があるのなら
それはあなたが
自分のやったことないことをやってみようとか
自分のことを外に出してみようとか
自分の足で歩き出そうとしているから
起きてくること、なので
自分を褒めてあげたらいいだけ、
だと思いますよ。
いいな~、すごいな~と思ったことを
アウトプットする人はすごく少ないし
実際にやってみようとする人となると
もっともっと、少数派になりますから。
そして
やって行く中で
自分のコンフォートゾーン(心地よい領域)を
超えて次の成長をしてみよう、というときは
必ずそこをまた、超えていくことになりますから。
赤ちゃんが
ハイハイして
立って
ジャンプして
歩いて
遊具で遊んで
泳いで
スポーツになって
とどんどん、
人としてその能力を開花させて
素敵な進化を遂げていくときに
ああ、自分ってできないな~
ああ、また失敗した、、っていう想いと一緒に
大人になっていくように
大人になった私たちも
子供のときにそれを自分らしくやりそびれて来た人ほど
その壁をもう一回超えていくことになる。
それは、とっても
よろこばしいこと、なんだと思います。
は、はやく自立しなきゃね(汗)
もうわたし43なんでねww
さっさと超えていかないと
人生の後半戦、めっちゃ楽しむ予定なのでね^^
・
今日もあなたの命が最高に輝きますように。
・
このメルマガに共感して頂けそうな
お友達へシェアをお願いします^^
☟
https://system.faymermail.com/forms/7181
・
メルマガのご感想、私へのご連絡等は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)
★Instagram (ストーリーズ毎日更新)
https://www.instagram.com/mii_chan.mizuyo/?hl=ja
★Facebook (ちょこちょこ投稿)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100024225010866
★ブログ (毎日更新)
https://ameblo.jp/miichan324