【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.10.28

15分間の夕食時間。


こんにちは、みーです。




今日は次女の運動会の振り替え休日で
お昼にハッピーセットを買いに行ってきました。

彼女がお店じゃなくて車で食べたい、というのと
私も運転しながら食べるのはいやだったので
駐車場に停めた車の中でおしゃべりしながら、

もぐもぐしていました。





駐車場の出庫リミットが近づいていたので
そうしていた時間は20分くらいだったのですが

すごくのんびり感じられて
すご~く、幸せだったんですよね。



食べたかったハッピーセットを
にこにこしながら食べてる次女を見ながら
おしゃべりして。

同じ20分でも、自分ひとりで
平日に取るお昼ごはんとは
ぜんっぜんちがうな~と思いました。



と、同時に
長女が去年通っていた塾でのお弁当時間が
わずか15分だったことを、

思い出したんですよね。




夕方学校から帰って息つく暇もなく
ランドセルから塾用のリュックに背負い変えて
バスにのって出発して・・

夜の休憩兼お弁当、の時間は15分。


それを知ったときは驚愕したし、
そんな世界に入れてまでやることなのか?
大手塾意外の道は何かないのか?

考えましたよね・・。





おっと話が逸れそうなので元にもどして
そのお弁当の時間、たった15分、

しかも夜ごはん。



おやつもろくに食べれてないムスメが
お腹いっぱいになって

夜ごはん、ゆっくりは食べられないけれども
ああ美味しいな~ってほっとできる、
お腹に入れたことで
もう少しがんばろうって思える、


そんな夜ごはん弁当になるには
どんなお弁当にしようかな・・と

思いをこめて、用意していました。





長女がどんなふうに感じて
食べてくれていたか、はわからないけれど

その15分、がたとえ
感染防止で間隔の空いた机の上で前を向いて
食べる時間、だったとしても


お弁当を通して
彼女のやすらぎとか力になる時間だったら
いいなあと思ってつくっていたこと、


それぐらいしか親にできることはないし
私が彼女の受験をサポートするとしたら、

ごはん含めた心身の健康管理だな、と思っていたことを




すごく思い出した時間になりました。







ごはんって

何を食べるか(何を自分の体に入れるか)も
もちろん大事だし

誰と食べるかも
どんな環境で食べるかも

もちろんとても大事。




なんだけど、私は

どんな気持ちでつくってるか
どんな気持ちで食べるか

をすごく大事に思ってるんだな~と
あらためて、思いました。

(野菜を蒸しただけ、とか焼いただけ、とか
ふだんは超絶カンタン料理のオンパレードですが・・)





あなたにとっての「ごはん」って何ですか?








今日もあなたの命が最高に輝きますように。






このメルマガに共感して頂けそうな
お友達へシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181





メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)





★Instagram (ストーリーズ毎日更新)
https://www.instagram.com/mii_chan.mizuyo/?hl=ja

★Facebook (ちょこちょこ投稿)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100024225010866

★ブログ (毎日更新)
https://ameblo.jp/miichan324