【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.11.03

人生の優先順位。


こんにちは、みーです。





長女と出かけた帰り道。

「わたし、イチャイチャしてる場合じゃないんだよね」
と、長女が言いました。




どうやらずっと仲の良かった友達に遊ぼうと
何回も誘われつづけ
でも長女はやりたいことがあって

今はノリが合わない!と思ったらしく
明日少しだけ遊んで今後の誘いを断ってくるみたいなのです。



またその友達と遊びたいと思う日は
くるかもしれないけど
今はノリが違うから・・と

彼女なりの考えがあるみたいで



話を聞きながら
そんなきっぱり断れるなんてすごいな~・・・と

尊敬の念すら抱きました。







中学生になった長女は
親よりもだんぜん、友達が大事で

友達との関係性が
日々の超重要課題で・・
学校でのグループ分けのたびに
大騒ぎしているくらい。



だからこそ

誰といたい、誰とはいたくない、
というのが

小学生の時と比べて
ものすごく色濃く出て来たのを感じるし



生活の変化に伴ってやることが格段に多くなってきた
=自由に使える時間が限られてきた

ことで

何を今自分はしたいのか・するべきなのか

っていうことに前よりももっと
意識を向けようとし始めたところなのだと、思います。

(ひたすらスマホいじってるときも、もちろんアリ)






中学生活も半年をすぎてなんとなく
学校に慣れてきて

交友関係と自分のやりたいこと(そのための時間の使い方)が
グッと優先順位の上位にランクインしてきた彼女。




「友達とイチャイチャしてる場合じゃないんだよね」





正直聞いたときには少しぎょっ、ともして

ゆるむ時間も必要だよ、とか
いろんな繋がりを大事にしなよ、とか

とっさに言いそうになったけれど




ときにそうやって
自分の目標へ突き進むモードも
必要だと思うし

友達との付き合いのノリ、が
変わってきたのを自分でわかっていて
今心地よい人間関係に絞りたい、と思うことも


彼女のことは彼女が決めることであって
それはそれで素敵な成長だな~と思いました。





自分の絞るとき、広げるとき、
バイオリズムの緩急みたいなもの、を

かなりわかっているのではないだろうか。








今日もあなたの命が最高に輝きますように。






このメルマガに共感して頂けそうな
お友達がいましたらシェアして頂けると嬉しいです^^

https://system.faymermail.com/forms/7181





メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)