【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2025.01.23

ジェットコースター型で生きるお仲間へ。


こんにちは、みーです。



突然ですが生き方には2種類あると思います。


①ジェットコースター型
上がったり下がったりが激し目なタイプ。

②電車型
たんたんと一定の安定感をたもっているタイプ。


でね、私は①のタイプなんですよね、
ジェットコースター型。





昔はジェットコースターの波がかなり
激し目で、

たとえば何か力をかけて取り組みたいイベントがあって
そこに向けては異様な集中力とエネルギーが
猪突猛進で注がれるのですが、

そのイベントが終わったとたんに
ぶっ倒れて熱を出す・・2週間再起不能・・

といった感じでした。


ぐわ~~~っと上がっては
ずど~~ん、と落ちるというね、
まさにジェットコースター。





楽しいのだけれどかなりしんどさもあって
ここ2年くらいは
ずどん、と落ちることを避けて
ジェットコースターを生かしつつも
心地よく生きるために、

あることをしてきました。


電車型にはなれないことがよ~く、
わかったのでね。笑






そのあること、とは・・・


「こまめに休みを入れる」
「こまめに力をぬく」
「こまめに違う作業を入れる」


ということです。





たとえば

メルマガを超アツく書いている日が
あるとします。
自分の全燃える魂が投入されていきますw

ついでにブログも書いてしまったり
Facebookにまで火はわたり、
とどまるところを知らなくなります・・。




そのとき、
あと新しいコンテンツ開発くらいは
できちゃうぞ~~!となっているのですが

あえて
料理をしに行ったり、
ベランダの水やりをしに行ったりして

穏やかになる時間に
力を逃がすようにして、
動けるんだけどのんびりする、

みたいな時間を取ったりします。





動きたいなら動くけど、
熱の注ぎ方を別の方向性にするというか。

なるべくのんびり穏やかに
地に足がつく感じを自分が受けることに
自分を仕向けています。

何もせずに床に寝る時もあります。





そうすると、
なんかバランスがとりやすい。

めちゃめちゃ仕事したから、
倒れ込むくらい休む、っていう必要が
なくなってくるんですよね。

去年はほんと、プライベートも仕事も
動きまくっていたのに熱は出ないし、
大きく体調を崩す事もなかったし・・。




「こまめに」リセットするって
大事なんだなと思います。

「こまめに」ジェットコースターの
逆側の性質を持つことを
するって大事なんだと思います。





もちろん、ぐわんと上がってぐわんと落ちる、
そういうドラマチックな感じが好き!っていう
ならそれでいいと思うんだけど

それが辛い、と思うことがあるなら
参考にしてみてくださいね。



私の場合、
ちょっと余裕なくなってきたなっておもう
あたりがもうアラートサインで、

即リセットが必要なので、
かなり意識はしています。








ジェットコースターの私が
電車型にはなれないので
ジェットコースターなりに快適な力の使い方を
試していっているように、

お話会では、
器用貧乏の中途半端感とともに
イキイキと生きるために意識している
具体的なポイント、

お話していきますよ~!


↓↓


~~~
♡新春開運お話会♡
「器用貧乏コンビが見つけた!
今ココからの人生の歩き方~推し活~」

第2回は
1/31(金)15:00~16:30 で開催。 お申込みは1/30(木)まで。 https://forms.gle/8Va5nFtXfv9vn8oYA 
(お申込みはこちらから)


https://ameblo.jp/miichan324/entry-12882018929.html
(内容のご確認はこちらから)
~~~

今日もあなたの命が最高に輝きますように。




このメルマガを必要として頂けそうな
お友達がいましたらシェアお願いします♪

https://system.faymermail.com/forms/7181




メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)