【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2025.02.13

一気に体感ごと書き換わるときの秘訣


こんにちは、みーです。



昨日のメルマガの続きです。

読んでいない方はお読み頂けたら嬉しいですが、
かいつまんでお話すると



「何かをできること=私の価値」という
長年抱えていた癖と

その思い込みから来る
新しいことにチャレンジするときの
得も言われぬ緊張感・胃の痛み、という体感が


一気に吹っ飛んだ、というお話です。





今日はその
「体感ごと書き換わる」ときの秘訣、

だと私が思っていることについて書きます。




まず
「体感ごと書き換わる」って

なかなかだと思うんですよね。




よく、自分の思い込みや癖に気づいて

「私の価値はできるかできないかでは
決まらない」と言い聞かせるということは

経験がある方も多いんじゃないかなと思うんだけども、



それだけでは変わっていくのは難しいかなと
個人的には思っていて

じゃあどうしたら変わるのって言うと
「体感」が肝だと、

わたしは思ってるんですよね。





私が「出来る自分でいないと価値がない」
「何かを引き受けて出来ないってなると
恥ずかしい、よろしくない、そんな自分では
いてはいけない」

って思ってるときって


必ず体感として
「ヒヤっとする、呼吸が浅くなる、
胃が痛む、ものすごくお腹のあたりがモヤモヤして
重い感じがする」

こういう体感が私にサインを送ってきてくれていたんです。




このサイン、体感は
総じていえば「緊張」という筋肉にこびりついた
気が立って張っている状態、みたいなもので。

身体がもう、覚えているもの。



ワクワクする、と胸が高鳴るように
嬉しい、とじんわりと全身があたたまるように

緊張、もまた身体にしみついていて
その「体感」がそれを教えてくれるなと思っています。



その長年のしみつきが
ガラっと変わるんだから、すごいことだよなあ・・と。





話を今日のお題に戻すと

じゃあどうしたらそれが起きる?
ガラっと変わるの?なのですが



一昨日の場合は

それを体感した友人が
zoom越しとはいえ直接会って話せて

その空気感ごとで伝えてくれたこと、



が大きかったのでは?と。





友人が話した方法
「エアコンのスイッチをOFFするみたいに」

は聞いたことあったし

でも昔それを聞いたときは
タイミングじゃなかったからスルーした
というのもあるかもしれないけれど

SNSでその言葉を見ただけ、
だったのもあると思うんですよね。




★自分に近い距離で
(zoomの対面で)

★リアルタイムでまるで流れが決まってたかのように

★その空気感ごと




がポイントになって、


彼女のいわんとするところが
一瞬にして伝わってきたと同時に

一気に風の向きが変わったような、


そんな体験でした。





ちなみに、
友人はそういうときに熱く語るタイプではないし

サラっと
それさ~、私もこういうことあってさ、

というような淡々とした雰囲気で渡してくれました。



そのフラットさ
受取っても受け取らなくてもいいよ、みたいな感じも


いきなりパッカンが起きるほどの
受取りやすさ、の
鍵なんじゃないかなと思っています。

(つい熱が入る族としては
今後講座などでお伝えするときに
気を付けたいところであります)





あなたにももし、私の体感が変わる前のような

苦しさや重さや
違和感みたいなものがあるのだとしたら



大切にしあえる人に分かち合うこと

それを乗り越えたことのある人を見つけて
その体験を事もなげに話してくれる人のお話を
リアルタイムで聞くこと



をおすすすめしたいなと思います。




カウンセリングなどを受けて
そういう思い込み、があるとわかっていても


体感ごとぐわっと変わっていく感じに
至らない場合は

とくにとくに、有用かと思います。

(自分が受け取れるタイミングっていうのは
あるかと思うけど)





周りにそういう人がいるか、わからないな~
という人も


私みたいにそういう話をするつもりじゃなかったのに
なんとなくシェアしてみたことから
始まることもあるかもしれないから



自分よりちょっと先行ってる人とか

変化をいとわずにどんどん進んでいる人とか

なりたい姿になっている人とかと

話すチャンスがあったら
シェアしてみるといいかもしれないよ~。





どこからどうつながっていくかは
本当にわからないな~、と

友達にコンサル頼んだわけでもないのに
めちゃめちゃ有難い体験だったなと


このエネルギーを恩送りしていきたいなと
思ったので

昨日今日はシェアさせて頂きました。





昨晩は今開講中の
「大人ようちえん2.0」の3回目の講義だったのだけど

はからずも
そういう自分の思い込みが講座中に
浮上してきてしまった方がいて


この流れはすごいな・・と
ものすごくこれからの動き、に希望と興味を

抱いております・・!





これを読んでいるあなたにも、
もしかしたらそういう

不快感とか違和感とかから
パッカン&流れが変わる事件、


起きていませんか??




空気も春めいてきたし、

これからの展開がますます、楽しみです!



・・・



【お知らせ】



2/17(月)9:45-11:45(受付9:30-)

@埼玉県朝霞市


朝霞市で14年目になる子育てサークルに
ご依頼いただき、講座をします。^^
(今回埼玉県教育委員会の後援がついてるので
なんと600円・・!!別室託児も+400円という破格です)


対面でお伝えする講座は久しぶりなので
とても楽しみにしております!
(現在11名様がお申込み下さってます)




わかり合えないを超える

「わたし達らしい親子・夫婦関係のつくりかた」

こちらからお申し込み頂けます↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfePbL9G0KrW32VfDu39115rODPemjU_4QSv5lW52kikwAzsg/viewform





・・・


今日もあなたの命が最高に輝きますように。




このメルマガを必要として頂けそうな
お友達がいましたらシェアお願いします♪

https://system.faymermail.com/forms/7181




メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)