2025.02.17
こんにちは、みーです。
===
【お礼】
2/15(土)に開催されました
「願望実現力2025」へお誘いさせて頂いたみなさま、
ご参加くださったみなさま、
おかげさまで無事に
スタッフ参加させて頂くことができました。
登壇者のお三方、どの方のお話も珠玉の
エッセンスがギュっと詰まっていましたね💕
会場でお会いできた方、嬉しすぎました!!
お会いできなかったけどアーカイブ参加してるよ、
参加は見送ったけど公式LINEでの配信は見たよ、
という方もみなさまのおかげです・・!!
ありがとうございました!!
===
さて、本日は。
埼玉県朝霞市で14年目!!になる子育てサークル
「はぴちるバナナさん」にご依頼をいただきまして
朝から2時間がっつり講座をさせていただきましたよ♪
久しぶりの対面講座、
もしやコロナ以降はしていないかも・・?で
すごく楽しみに準備&向かわせていただきました。
・
ひさしぶりのリアル対面講座とだけあって、
手に取るように参加者のみなさまの
お悩みやその奥にあるその方の願い、が
ひしひしと伝わってきました。
「わかりあえないを超える
わたし達らしい親子・夫婦関係のつくりかかた」
というタイトルで講演させて頂いたのですが
この「わかり合えないを超える」って
ふつうは相手との関係性において、と
思いますよね?
でもね、これ・・
実は自分とのわかりあえなさ、を超えるっていうこと
なんですね。
自分が、自分に対して
理解してあげたいことを理解してあげられていないから
特段不幸でもないのにどこか満たされない、
関係性をつむいでいく相手との間でも
わかりあえないな・・という残念さが
発生してしまうのです。
・
その
「ほんとうは私が私のことを一番に理解して
あげたいのに、わかってあげられないよ・・!!」
というSOSが
子どもが言うことを聞かない、という悩みだったり
夫とすぐに口喧嘩をしてしまう、という悩みだったりに
つながっているのですね。
そしてその悲しみや痛みの奥には
「安心したい、休む時間や心の余裕がほしい、
自分を大事にしてほしい、自分の考えていることを知りたい」
など、いろんなレイヤーのいろんな願いがあるんです。
・
つい、見たくない、なかったことにしたい、
抑えなければ、、と思ってしまう
自分の暴力的な感情や悲痛な叫びともいえる嘆き、
そういうものの下には
あなたに見つけてほしい、見て欲しい、
あっていいということにしてほしい、と思っている
あなたの願い、という
いろんなあなたの存在があります。
そこに触れたとき、
じわっとあたたかい涙が頬を伝うんですよね。
ああ、やっと
私は出会いたかった私に出会うことができた、
なきものにしようと押し込めていた自分に出会えた、
その存在をこれ以上隠さなくていいよって許せるかもしれない、
そういう涙が、
流れているときはわからないかもしれないけれど、
身体は嘘をつかないので、
ちゃんと、出てくるんですよね。
・
今日は私がやってきた対面講座の中では
はじめての保育付き講座を
子育てサークルならではだと思いリクエストを
させて頂き。
朝からベビーカーを押して、
抱っこひもやおんぶひもにお子さんを抱えて、
一生懸命参加してくださった方が
おおぜいおられました。
ほんとうにね、お子さんが小さいと
朝時間通りにしたくすることのハードルが
どれほどまでに高いか。。
普段着で冨士山に登頂しようというレベルかと
思いますよ、私は。
お子さんが小さいときほど、
外出のハードルは上がります。
それでも、その余裕がないときにこそ
お届けしたい講座でもあるんです。
お子さんの年齢が上がる前のほうが
軌道修正が簡単にできる。
悲しみも喜びも、共有するハードルはグッと下がる。
最初はおそるおそる、な表情だった方達が
私の黒歴史や暴言を公開するたびにニヤっと笑ってくださり、
うんうん、と頷きをくり返してくださり。
私のどーしよーもなかったあのジタバタ体験は
ここで日の目を見てとても喜んでおりました。笑
上の子が不登校で・・と
少しお兄さんお姉さんになった方もいらっしゃいましたが
いつからでも自分がどうにかしたいと思うなら
自分が本当はこういう理想があると思えるなら大丈夫。
・
今日はとても久しぶりに
活動の原点に戻ったような講座をさせて頂いたことで
面白おかしく伝える余裕さえできてきた
自分の成長にも気が付けたし、
現実としてまだまだまだまだ、
リアルに今、苦しみ抜いている方達がいることも
本当によくわかった。
それでも、と一歩踏み出して下さる方が
たくさんいるという希望も持てました。
進むたびにやるたびに
私が一番学ばせてもらっているのかもしれません。
・
今日は講座の開催レポになりましたが、
「あなたがあなたを一番にわかってあげること」
これは間違いなく、
あなただから、の幸せへの最短距離で最重要ポイントです。
むずかしいこともあるけどね、
わかってあげる努力をしつづけたいものですね^^
・
今日もあなたの命が最高に輝きますように。
このメルマガを必要として頂けそうな
お友達がいましたらシェアお願いします♪
☟
https://system.faymermail.com/
メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)