【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2025.02.27

子育てや夫婦のモヤモヤは自分の物差しを変えるチャンス


こんにちは、みーです。





昨日おとといに続き
確定申告=数字苦手、からの気づきシリーズを
書こうと思ったのですが、

一番シェアしたいことは昨日できたなと
思ったのでやめました。



今日は、
昨晩開講していた「大人ようちえん2.0」
という10回講座からのシェアです。
大人ようちえん2.0 募集時の記事はこちらです





「伝わるか、伝わらないか」
「嫌われるか、嫌われないか」
「痛い目を見るか、見ないか」


わたし達はいろんな物差しを持って
自分のことを見ています。
ええ、見張っています。



そしてその物差しを
これからも使うか?使わないか?は

日常のあらゆるシーンで
モヤっとしたりイラっとしたりする際に
問われているのです。




夫が子供に酷いことを言うのでモヤっとした、
子どもの学校でこんな思いをして恥ずかしくなった、
職場でこんなことを聞いて悲しくなった、、




モヤ、イラ、の中身は
「悲しい」「恥ずかしい」「焦る」「不安になる」「ムカつく」

そこには多種多様な感情が同居しているでしょうが



そういう感情が不快だと感じるほうへ動くのを
もしあなたの中に感じたのなら





「ねえ、その物差しまだ使うの?
まだ持ち続けていたい?」




というあなたからの問いかけが降りてきている、
ということです。





その物差し、はたいてい自分のものではありません。

母親や父親、成育歴の中でお世話になった方、
ふと誰かに言われたこと、、、



あなた以外の誰か、の物差しを
そのときのあなたは使う必要があって

その恩恵を受けて今日まで無事に命をつないできました。




だけど・・

今そういう、不快だなと思うできごと、を通して
感情からモヤ、やイラ、といった
サインが降りてきているのなら・・




「ねえ、わたしこれからもこの物差し使いたい?」




というあなたからの問いかけが今あるということ。



そして、これからも使うか、
もう使わないことにするか、は

今のあなたがしっくりくるほうを選べばいいんです。






そういう「選び直し」のチャンスが
親子間や夫婦間での「モヤ、イラ」といった

不快と感じる感情から受取るサイン。






受取ったら

「軌道修正のチャンス到来」と思っていただけると
より省エネでよりあなたらしいエネルギー感爆上がりの

あなただからできる親子関係・パートナーシップが
築けると思ってくださいね。




関連記事はこちらのバックナンバーにも。
(エアコンのスイッチオンオフに例えてます)
https://system.faymermail.com/mail-magazines/950/backnumber/detail/145026




あなたはその物差し、どうしたい?








今日もあなたの命が最高に輝きますように。




このメルマガを必要として頂けそうな
お友達がいましたらシェアお願いします♪

https://system.faymermail.com/forms/7181




メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)