2025.05.27
こんにちは、みーです。
さきほど、長女と買い物へ行っていました。
帰宅後、自分のものをサッと片づける姿を見て
「ああ、長女らしいなあ」と思ったんです。
そこからふと思い出したことがあるので、
今日はそんな話を。
わが家では旅行から帰ると
・玄関を入るなりすぐに荷ほどきをするのが:夫、長女
・玄関入ってリビングまで行ってぐで~とするのが:私、次女
というタイプ分けができます。笑
でも実際には出産前くらいまでの話かな、、
私、夫の影響を受けて
すぐ片づける派、へ移行したのです。
結婚したばかりのころは
「すぐに片付けろなんて・・・
のんびりさせてよ~旅だって疲れるじゃん」
って思ってぐでぐでし続けるか、
しぶしぶ片づけるか、そんな感じでした笑
だけど、しぶしぶやっているうちに
玄関入ってそのままの足で、
荷物のジッパーを開けて、
中のモノをもとに戻す、
たったこの10分くらいの作業で
「部屋が散らかったまま・・」と
気にせずゆっくりできたりとか、
翌日のスタートがとってもスムーズなことに
気持ち良さを覚えるように。
気づいたら「すぐ片づける派」に鞍替えしていました。
自分の中の「心地よさ」が
変わっていったんですよね。
自分の「心地よさ」や
わたしっぽい(わたしらしさ)って
変わっていくものなんですよね。
もちろん、変わらない本質というのは
あるのだろうけれど、
こんなふうにいつのまにか変わっていく
自分らしさ、には
今のあなたが大切にしていること、
が映されているように思います。
自分としてはいつのまにか、変わっているから
なかなか気づかないけれど・・
そこにあった価値観の変化、に
目を向けてみると
あなたが何を大事にしているのか、
見えてくるかもしれませんよ。
もちろん、ご家族のそれも一緒にね。
⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘
今日もあなたの命が最高に輝きますように。
このメルマガに共感していただけそうな
お友達がいましたらシェアお願いします^^
☟
https://system.faymermail.com/
メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)