【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2025.06.25

その”あたりまえ”は、本当に自分のもの?


こんにちは、みーです。



今朝、ボディケアもできる
ネイルサロンで

「足指って大事ですよね~」
という話になりました。


小指が寝指になってしまっていたり
足指を使えてない人、結構多いらしいんです。
(わたしも寝指になっていてトレーニング中)

そして、足指を使うためには
ジャンプするといいと聞きました。




でね、その施術者さんが
40~50代の3人のお客様に

「ジャンプするといいですよ~」って
にお勧めしたら。

みなさん口をそろえて

「いやいやいや、ジャンプしたら尿漏れするから
むりです~」とおっしゃったそうで。



わたし、
愕然としました。





加齢による筋力低下や
妊娠出産による骨盤のゆるみなんかで
尿漏れが起きやすくなることは

わたしも知っていたし、
経験もあります。
(次女妊娠時にね)




でも、その場で出て来た言葉を聞いて
感じたのは

「わたしたちのあたりまえの違い」
でした。




◎わたしと施術者さんにとっては:
漏れないのが自然。
その状態をキープするか、ととのえていくのが”あたりまえ”

◎3人のお客様にとっては:
漏れるのが現実、だから仕方ない、が”あたりまえ”







”あたりまえ”が違うと
日常で何をやるか、やらないかの
行動や習慣も大きく変わっていく。



どっちがいいわるい、
じゃなくって

わたしはどうしたい?
どんな自分でいたい?

そう、聞いてみること。




そうすると
そっちに行けるように
自分を仕向けてあげることが

できるんですよね。





わたしも

なんか難しそう~とか
むりかも・・なんて
思うこともありますが


単純に

「どっちが好き?どっちが心地いいかな?」
って聞いてあげると

自然とそっちのほうへ行く
選択肢ができていく。





自分の

「これ悲しいな、ほんとはいやだな」
っていう声にふたをせずに


「自分が笑っていられる時間を
ふやしていってあげたいな」って


感じたできごとでした。



~~~


【今後のお知らせ】


6月末より、
*モニター価格での  
グループラボ(実験室)+個別セッション

の募集を予定しています。


感覚の合う方と、
より丁寧にお話ししながらお届けできたらと思い、  
【個別面談】を通しての
ご案内にすることにしました🌱


「感じるまま」にOKを出しながら  
ゆるやかに進む再生の時間。

ピンときた方には、  
準備が整い次第、
先にご案内フォームをお送りしますので  
もう少しだけお待ちくださいね。



詳細は27日(金)に
メルマガでお知らせする予定です◎




~~~



⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘


 

今日もあなたの命が最高に輝きますように。




このメルマガをいいな!と思って頂けましたら
お友達にシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181




メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)