【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2025.08.14

わたしは金のかかる女


こんにちは、みーです。




ちょっとすごいタイトルを
つけてしまった(汗)と思うのですが

これ、ずっと私が
自分自身に対して責めてきたことです。

いまだにこの罪悪感が
うずくことだって、あります。





どういうことか、というと
幼少期にお洋服を新調しようと
両親とデパートに行くと

わたしがいいなと思うのは
なぜか高い服、高いリボン付きヘアピン。

うちに訪問販売に来た
セールスレディが持っていた
心ときめくひまわりのブローチ。

同じく訪問販売で来た
セールスマンかが持ってきた
学研の通信教育。




まあ、高い。
(高い!って母がびっくりしてた)




そこから、わたしは
私が欲しいものは高い、
そしてそれは母を苦しめる、

だから
欲しくても我慢したほうがよい。
(もしくは買ってもらっても
それを肝に命じて使うべき)


そんなふうに思うようになって、
自分の喜びのためにお金を使うことに
モーレツに躊躇するようになりました。


お友達への誕生祝とか
父の日母の日のプレゼントなんかには
迷いなく大金をはたけるくせに、

自分には
超絶塩対応するようになったんです・・





ここ数年でそれに気づいてからは
心かときめくものを買っていい、
自分のためにお金を使っていい、

っていうことを


コンビニのお菓子ひとつから
(高いからスーパーで買うべき!)
数十万円の買い物まで、

いちいちドギマギしながら
時には冷や汗をかきまくりながら

大丈夫、を繰り返してきました。




で、このお盆は
「グランピング」に初チャレンジしているんです。

夫の実家に帰省した後、
2泊家族と旅行をして帰るのですが、
そのうちの1泊をキャンプにしたいなと思って。


でも、キャンプ道具は持ってないので
どうしようかなと思ったときに
「グランピング」という超絶お金がかかるキャンプスタイルが
頭に浮かんでしまったわけです・・。

テントをたてて、自分達で炊事をして・・の
キャンプは大好きなのだけれど
グランピングというホテルともつかない、
キャンプともつかない、

あのキャンピングスタイルをやってみたい・・と。





夫に提案しようとしたところ
すぐに自分の中から

「高いよ?しかもお盆だよ?
ふだんの3倍くらいするよ?いいの?」

はい、お金がかかることへの
罪悪感の声が聞こえてきました。


「はああ・・やっぱりそうだよね」
「ただでさえ教育費かかってるのにね」
「キャンプ道具貸してくれる安いところを
探したほうがいいのかも」


めげそうになりながらも
ええい、思いついたんだから見るだけでも・・と

グランピングを探し始めると。




え、なにこの楽なスタイル。
え、これホテルとやること変わらんやん。
なのに、自然の中で過ごせるの?
これ、やってみたい・・!!

自分の中のやってみたい、が溢れてきてしまって
おそるおそる夫にLINE。


そうしたら・・
「ええやん」
「他にも探しとくわ」
「ミズヨ(私のこと)が好きそうなのはこっちちゃう?」

神の声が返ってきたのです・・涙





そこからは意気揚々と(オイw)

交通アクセスや
子ども達の希望を加味した
グランピングを探し始めて、

無事、行けることになりました。





わたしにとっては
お金のかかること=親を苦しめること、
だったから、

自分がそうしそうになると
まずはブレーキを踏むという
クセがついてしまっていたのだけれど。


それは、
過去のわたしの解釈で、
実際それで親が苦しんだかとか
親が苦しむことが彼らにとって不幸だったかとか

そういうのは、
私が責任をもたなくてはならないことでは
まったくなくって。

(今親になってどれだけ教育費がかかろうが
子どもがやりたいなら、全力で応えたい、
どうにかしてお金をつくれないか
節約できるところないかって思って、
初めてわかった)




今のわたしがどうしたいか、
今そうすることが
わたしにとってどれだけの価値があることなのか、

ちゃんと見てあげられるのは
自分だけだなあと思います。



現実的に、できることもできないこともあるけれど、
まずはそうしたい、って思っていい。

そうしたいなあ!って純粋に願っていい。
そうしたいんだけど、って放っていい。




ただただ、自分の願いとか欲望とか欲求に
すなおでいていいんだなあって思います。






そのへんは、子ども達(師匠1と師匠2)が
とっても素直で上手なので。

彼らを見習って、
お金がどうとか時間がどうとか
やめる言い訳を先に見つけるんじゃなくって

自分の「したい」に純粋で
いてあげたいな~って思ったできごとでした。




夏休み。

子どもの願いもいいけど、
大人であるわたしたちの願いも、

た~くさん、叶えてあげましょうね。



⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘


 

今日もあなたの命が最高に輝きますように。 

 

 

 

メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は
mizuyo-m@m-yell.com
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)




このメルマガをいいな!と思って頂けましたら
お友達にシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181