【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2025.08.15

“ケ”と“ハレ”のあいだを旅するように


こんにちは、みーです。




お盆の帰省→家族旅行へ移行して、
明日埼玉に帰ります~。
(帰省先はネット環境がないので
今日のぶんまで予約投稿になります)

最終日の明日は、
グランピング→温泉旅館へ場所を移して
楽しむ予定^^





旅行って、いいですよね~

いちばんは
すべての家事から解放されること!!
(!!に力が入りますw)


夏って洗濯多くないですか?

長女が中学に上がってから
部活のウェアを中心に
洗濯量が爆増。

上のセーラー服、
下校後の私服、
部活のウェア、

1日でビックリするほどの量になります。



干すだけでも30分近くかかるし、
夏休みはお弁当や
自宅で昼食をとる機会も増える。

学校がある期間より、
かなり手がかかるんです。




だから
家事がいっさいなくなる旅行は
至福・・・

ごはんとおふろが自動で
用意されていることのありがたみが
身にしみます・・
(かえりたくない)



それだけじゃなく、

見たことない景色を見たり、
その土地だから出会えるものに
出会ったり、

旅行は行く旅に
ドキドキワクワクします。




実はわたし、
大学では観光学部。

旅行、とか
非日常、とか
余暇、

そういうことに
めちゃくちゃ興味がありました。


卒論も、
当時特別講義に登壇された
「星野リゾート」社長からの講義にヒントを得て
(星のや、界、OMOなどのホテル運営をしている会社)

”日本における滞在型リゾートの可能性”について
書きました。


新卒のときは
迷わずホテルに就職したし、

その後結婚して
夫との転勤族生活が始まってからも
派遣でホテルや旅行会社を転々として。




旅先での
非日常がつくる日常。

その境界線の交わるところに
すっご~~~く、
興味がありました。





日常の中にある
ふとした美しさや
心が動く特別な瞬間。

旅の中でこそ気づける、
心の動きや価値観。





ホテルには
非日常だからこそ詰め込まれた
空間や食事や装いの、

日常の最高峰形を
感じていました。


日常という”ケ”があるから
華やいで見える
”ハレ”の部分を創ってみたくて、

ホテルという場所に
就職しました。





とはいえ、
毎日ステーキやお刺身が出てきたら
胃がもたなそうだし笑


毎日の炊事には愛おしさを感じるけれど
それでも終わりのない洗濯の山は
心をささくれさせることもあって、
執事がいたら
どんなにいいかと思うこともある。




”ケ”があるから”ハレ”が引き立ち、

”ハレ”があるから”ケ”の滋味深さを感じる。

今だから言葉になりますが、
そこを行き来する面白さを
無意識に感じていたんだと思います。





肉体的には本当に辛かったけれど、
心の滋養や体験の素晴らしさは
ものすご~~~く、あった、
大好きな職場。


またいつか、
観光業界にかかわることがあったら
アルバイトくらいの関わりで
やってみたいなと思ってます。



⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘


 

今日もあなたの命が最高に輝きますように。 

 

 

 

メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は
mizuyo-m@m-yell.com
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)




このメルマガをいいな!と思って頂けましたら
お友達にシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181