【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2022.11.04

【11/29】ランチタイムママの相談室「家族のヘルスケア」♪


こんばんは。

みーです。





とことん

自分によりそい、

とことん
自由に生きていきたいママの

内なる声を引き出す
セッション・講座をしています。







少しずつ風が冷たい日が増えてきましたね~。





今日は次女が微妙なお咳をしていたので

念のため学校をお休みにしました。


咳以外はめっちゃ元気なんですけどね(汗)

(出かける予定やった~
でも、ほかの用事をたくさん済ませられたから
ヨシとしよう~)







季節柄、

カサカサしたり、ゴホゴホしたり
ジュルジュルしたり・・

(全部擬音語か~い!)


そんなお子さんやお母さんも
いらっしゃるのでは??











うちは長女が幼稚園児のときに


副鼻腔炎→中耳炎、の
無限ループにはまり、

当時まだ赤ちゃんだった次女をおんぶして


週3,耳鼻科へ吸引へ通う秋冬を2年間。

冬期の幼稚園はほぼ欠席・・・






という私の地獄体験から






家庭でできる




☑身体にやさしい食事、

☑アロマ、

☑歯列矯正、
(歯並びって主には呼吸と嚥下の結果、
なんです。呼吸が出来てて
嚥下ができてるとそろう。
出来てないものがあると揃わない。
ウチは親も子供もガタガタでした~)

☑運動、などなど





を講座や独学で学びながら、


それを片っ端から人体実験しながら(おいっ)



まあなんとも試行錯誤の連続、な

子育てでのヘルスケア歴、10年、

がありまして。










結果的に。



長女4歳、次女1歳のときに

秋冬といえば耳鼻科週3,
中耳炎にかかるほどでなくても

月2回は必ずといっていいほど

お世話になっていた小児科、でしたが。








今は

ゼロ。












強いていえば、


春頃、花粉の時期に次女が
眼科へ点眼で1回、お世話になる程度です。









発熱や風症状が
全く起きないないわけではないですが





すこーん、と1日熱を出して
すこーん、と終わり、な

ラクなパターンです。

(注:全オーガニック食、など
ストイックなことは
何一つしておりません・・

スナック菓子もマックも
食べたいと言われれば与えます。)



風邪の諸症状は
薬いらずで自宅ケアで済んじゃいます。










で、


この機会にこのバラバラに点在している


でもかな~り、つながっているよなあ
って思える事柄たちをシェアしたいな~





そして






きっとあなたも試行錯誤、
されたことがあるであろう

家族のヘルスケアの色々を
お互いにシェアし合える会は


どうかな~~??







って

思いついてしまったので!!!

(昨晩眠りに落ちながら・・笑)










ご案内ページも何も

追いついていないですが・・







やりますよ!!!

やります!!!!!









日頃大変、お世話になっている

メルマガ読者様、LINE読者様限定、
で募集します♪

(今朝の公式LINEから早速
お申込みいただいた方、
ありがとうございます♪♪)



詳細はこちらです。









【ランチタイムママの相談室】


日時:11月29日(火)12:00~13:00

場所:オンライン会議システムzoom

参加費:1,100円
(お申込み後にお振込み先をご案内します)

募集人数:5名様








おととい、

メルマガ、公式LINEの
両方を読んでくださっている方から




毎日本当に、

息をするのも忘れるぐらいの忙しさ、なんだけど


みーちゃんのブログやLINEを読むと

深呼吸したくなるんだ、






っていう本当にうれしいメッセージを頂いて








子どもがどんなに小さくて手がかかっても

フルタイムワーママさんなど
外での活動が何かしら忙しくて

講座に出たりなどは本当に難しくても



ランチタイムの1時間、
気軽に繋がれたらな、



って思って。








過去に

オンラインママの休憩室 ”Talk to me” を

2回ほど開催してみて





お題決めてやってみたら面白いかも?

って




今回は私が楽しくおしゃべりできるお題で

設定させて頂きました♪








1つ1つの知識は

知ろうと思うと時間もかかるけれども


そのエッセンスの片割れを

少しずつ持って帰ってもらうだけでも








今日、今、

目の前の鼻水たらしてるわが子に

調子の悪い自分のお喉に

疲れが取れない夫の身体に




などなど


すぐ、できること、


い~っぱい、あるんよ~!!!!!!!!!










なので。(コホン)




何か聞いてみたいことある方は

どこまでお答えできるかも謎ですが



お気軽にヘルスケアについて

気になっていること







頭の中にご持参されて

ご参加くださいませ♪









ご参加ご希望の方は

miichan.mizuyo@gmail.com


↑↑
こちらのメールアドレスまで


①お名前

②メールアドレス
(icloud、携帯のアドレスはこちらから
お届けできない場合がありますので

携帯以外のアドレスがない方は
@gmail @yahoo などフリーアドレスを
ご活用の上、PCアドレスでお願いします。)

③参加希望♪


と書いて送ってくださいませ♪









みんなでワイワイ、楽しくおしゃべりしながら

冬を元気に乗り切る知恵を
分かちあうのを楽しみにしております~^^♪♪




1人で調べたらわからないことも

みんなが集まれば文殊の知恵♡









それでは。^^





==


このメルマガをいいな、と
思っていただけましたら
ご友人にシェアお願いします♪

https://system.faymermail.com/forms/7181

月・水・金、の夜配信。


==

私へのご連絡は
miichan.mizuyo@gmail.com 

までお願いいたします♪


==

ブログ「旅する、わたし発見舎」
https://ameblo.jp/miichan324/entrylist.htm