2022.12.14
こんばんは。
ママ達の
とことん自分によりそい
とことん自由に生きていきたい
を叶えるセッショニスト
みーです。
*
今日は思いがけず
過去にしまいこんでいた自分と
出会う時間になりました。
久しぶりに会う友達とランチしていて。
前はどんな仕事してたの?って
長女妊娠までの顛末を話すことになったんです。
(長女妊娠を機に退職してます。)
そしたら
夫婦ふたりで全国を転々としていた
夫が今の職場じゃなかったときの話が
出てきて。
福岡→横浜に行ってね、
そのときはこういう仕事で、
それで大阪に行ってね・・
ああ、大阪に半年しか居られないって
最初からわかってたから
茶道の本場だ!って茶道習ったりしてね、
楽しかったなああ・・って
話すうちに。
自然と
でもすごく大変だった。って
この口が言ったんです。
びっくり。
そして。
すごく大変だった、なんて
言わないようにしていた自分に気が付いたし
言ってはいけないと無意識に
思っていたのだろうし
次は何か月後かもわからない
突然降りる夫の辞令
=つまりその土地との別れ
をいつも頭のどこかで意識しながら
新しい土地になじんで思いっきり楽しもう
と期間限定の生活を
前向きにこなそうとしていた自分、
がいたことに
あらためて気が付きました。
その土地に長く住まおうと決めたとして
家を買ったとかであったとしても
何が起きるかはわからないことは
頭ではわかってる。
だけどそういう形での安心が欲しかった。
そのほうが未来の予測がついて
近未来のプランを立てることができて
安心だよねって思っていたから。
最初から何か月かはわからないけれど
数カ月が経過したら
突如として辞令が下りてきて
離れることをわかっていて
根無し草みたいにある場所に住んでは
また飛び立っていく、というスタイルが
決まっていたことは
気軽さでもあり
楽しさでもあり
だけど。
いつまでも
安心できない感じでもあった。
え、せっかく慣れてきたのに。
え、せっかく新しい仕事覚えたのに。
え、せっかくお友達ができたのに。
え、せっかくお気に入りの場所ができたのに。
そんな想いにすっと蓋をして
次はここに行くんだね、
夫婦でがんばろうね、って
自分のとまどいや
1か所でキャリアを積めない
くやしい想いなんて
なかったことにして。
新しい土地を調べ、
住居に目途をつけ、
各種手続きをし
各方面にこれまでのお礼を言い
辞令から異動まで1か月足らずくらいの
短い間にすべてのケリをつけて、
また自分の安心できる
つながりや
環境づくりのために動いていく。
ああ、私、
常に前を向くっていう選択肢以外
自分に与えてなかったな・・・って。
少しの弱音を吐くことも
これからの不安を出すことも
膨大な手続きやらをこなす不満も
職を転々として落ち着かない心境も
ぜ~~~んぶ
いいから、前を向こう。
前を向くしかないよね
って。
しんどかったな。
*
色んな心境があっていい、のに
あってはダメ、としてきたわたし。
これは
引っ越しに限ったことではないと
思うけれど。
*
友人に大変だったんだよね、
って話しを聞いてもらいながら
私、大変だと思っていたんだ・・て
その時の自分に出会いながら。
そんな質問をしてくれた
友人がいてくれて
ほんとうによかったな、って思ったし
帰り道は
すぐに車を発車させずに
ぼ~っと
その悲しみや複雑な心境や
ほんとうは出したかった自分、に
ひたってから
帰って、子どもを迎えました。
*
私にとっての安心。
いろんな自分がいていいこと。
それを出していいこと。
ただただ、
私でいていいこと。
なんどもなんども
確認してます。
これまで置き去りにしてきた
私も迎えて、出会い直して、
とっても
身体の芯があったかい。
==
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ご感想・ご連絡は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします♪
==
このメルマガをいいな、と
思っていただけましたら
ご友人にシェアして頂けると、とっても嬉しいです♪