2023.02.03
こんばんは。
みーです。
本日もお読みいただきありがとうございます。^^
*
水曜日は私の電池切れで
配信しませんでした。
この無理しない、とか
あともうちょっと頑張ればできる、
ということをしない、
というのは
最近とっても大切にしています。
↑
こんなふうになってきたのには
いろいろ要因があるのですが。
1つは、
去年一昨年と、とおってもお世話になった
鳥居ミコさん、からのお言葉のおかげ。
ミコさんは
ひたすら
「みーちゃんの感覚を大切に」
「手をゆるめること、手から砂が
こぼれおちていくくらいのゆるさでいい」
「みーちゃんならできる」
(みーちゃん、を
ぜひあなたのお名前に置き換えてお読みください♪)
というような
私が私を信じられないときも、
私が私を責めてしまうときも、
そのとき、の
タイムリーに私が必要なボールを
投げてくださった方です。
私が受け止めるには
私の器が追い付いていなくて
タイムラグが必要なことも多々あったのですが。
人間、必要な言葉は
ちゃんと覚えていて必要なときに
出てくるなあって
やっぱり自分すごいじゃん♪(オイっ笑)って
なります。
*
そして2つめ。
今日のタイトル
「15分、の恩恵」としたのは
これです。
先日1月末に開催した、
2022年の振り返り&
2023年大切にしたいものを見つけるお茶会
で
毎年私が取り組んでいる
月ごとの振り返りを、参加者さん達とやってみて。
その威力をやっぱりすごい、
ちょっと落ち着いて足元見たいと感じていた
今の私にこそ必要、と
目の当たりにしたことから
開催日翌日から毎日、
月間の振り返りを前日の振り返りに置き換えて。
振り返り、そこから感じたこと、
感じたことからどうしたいか/どうしたくないのか
ということを導いていく、
自分にとってのキーワードになりそうなことに
マーカーを引いて言葉にしていく、
ということをやっています。
これが本当に、私には合っていて。
本当は朝いちばんに15分時間を取るのが
理想的なスタート、なのだけれど
その日の自分や家族のコンディションや
予定によってそうできないこともあって
そのへんはゆる~く
まあ1日のどこかで15分やってみよ?と
自分とお約束しています。
書き出して見えること。
見えると整理できること。
そうすると、
より、自分の感覚を細かく捉えられる感じ
があって
まあ何より、
自分がよろこんでいるのがわかるので。
そして
1日の時間を
自分のよろこびに多く使えているのと
消耗するようなことに使わなくなってきたな
っていうのと
色んな未完了、案件がサクサク片付く、という
(物理的にも心情的にも未完了、が
圧倒的になくなっていく感。)
つまりまあ、
よい感じで過ごせてきているなという
のがあるのです~。
(まだ初めてたった数日だけれど)
なので毎日15分、
自分と集中して向き合う時間、を
楽しみにしています♪
たかが15分、されど15分。
15分、ならば
どんなに忙しくたって
取れそうですよね♪
お茶会でシェアすると
これまたその豊かさが
何倍にも広がっていい感じだったので
次回はちょっと先ですが
3/14の午前中にお茶会をする予定です。
(1~3月の振り返り&4月~を描く感じ)
★1月に開催したので
3月/6月/9月/12月の1年に4回、で
継続的に(もちろん単発も空きがあれば♪)
続けられる環境を用意して
細く長く効果を感じていただきつつ、
楽しんでいただけるようにしたいな~って
考えております♪★
*
あなたが今生活の中で
大切にしている時間ってありますか?
これはやろうって
毎日自分と約束していることは
(新しい習慣でも♪)
ありますか?
よかったら教えてくださいね~^^
↑こちらの15分ノート&手帳のことについても
質問がありましたらお待ちしてます~^^
*
それでは、素敵な節分の夜を
お過ごしください。
鬼は~内、
福は~内、
ぜ~んぶ含めて私、だもんね。
==
いつもお読みいただき、
ありがとうございます^^
ご感想・ご連絡は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします♪
==
このメルマガに共感していただけそうだな~
というご友人がいましたら、
シェアして頂けるととっても嬉しいです♪