【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2023.03.20

餃子を早く包むワザ。


こんばんは。

みーです。



今日もお読みくださり、
ありがとうございます!






今日はなぜか料理ネタ。

ええ、今晩我が家は餃子です。
今から30分でつくります。(現在18:30)









餃子って手間がかかる、


特に包むのが大変!と
思っているから


出産後はハードル高き料理、
であったのですが。














タネを用意して(ここはお好みで~)


さあ、包むぞっていうときに。







タネを包む皮、を

よく拭いた(消毒液とか気になるならどうぞ~)
テーブルや作業台に



ばば~っと全部並べてしまう。










そのまるい皮、が
どお~ん、と並びきったところに

タネをスプーンで
が~っと載せていく。



そして、一気に包む。









そうすると・・


あの時間のかかる「包む」っていう
作業が

かなり短縮される、ということを




とある料理研究家の方の話から、

2年くらい前に知りました。













どれくらいかは計ってませんが、

その技を試す前が30分包んでたなら
その後は10分くらいになる感じ。

(あくまで感覚派の私の超アバウトな体感です。)









忙しいけども
餃子が食べたい、というママたちよ~。


よかったら、
お試しくださいね~^^









今日はなぜか
料理ネタでした(笑)

たぶん、目の前のタネを
早く包まねば~と思っているから。





よかったら

試してみて感想聞かせてくださ~い。

(やってみたい、と思ってくださる
神様のような方がいたら。)









餃子の包むのが

ハードル高いって


何パーセントくらいの

ママが思ってることなんだろ・・?





==

いつもお読みいただき、
ありがとうございます^^



ご感想(ご連絡)は

miichan.mizuyo@gmail.com 

までくださると、励みになります♪


==



このメルマガに共感していただけそうな
ご友人が
いましたら

シェアして頂けるととっても嬉しいです♪

https://system.faymermail.com/forms/7181