【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2023.07.12

夫婦喧嘩の歴史と次女の発言から思ったこと。


こんにちは、みーです。

本日もお読みいただき、ありがとうございます!





朝食を食べながら、
次女がおもむろに私に

「ねえ、何で喧嘩ってすると思う?」と。




う~んなんでだろうねえ・・と
私が考えだすやいなや




「知り合うためだよ」って。








うちの次女さん(8歳)、

たまにこういう本質的なことを
さらっとおっしゃるのです。

(書き留めてたら良かった・・って
思うこともしばしば。
次女語録、とか出版できそうな。w)





喧嘩って不快です。


イラっとしたり、悲しい気持ちになったり、
悔しい気持ちになったり、

色んな感情が湧いてきて
その感情の波に飲みこまれそうになる。


相手の言動にいちいち、反応してしまって
自分の感情を持て余すような、
相手に感情をかき乱されているような
感覚に陥ってました。

(あ、私の夫婦喧嘩の歴史の話です。)







夫婦喧嘩に例を取れば、
それが勃発する度に何度も、何度も思った


「私のことを理解してほしい」

「夫のことを理解できたらいいのに」



今思い出しても、

すっごく、苦しかったなあ・・・。






で、思い出すほどに
次女が本当にふと話した、

「知り合うためだよ」が

すとん、と来るのです。










喧嘩がヒートアップしている時、




「はあ?!なんでそういう考えになるかなあ?!」

「どうそれを捉えたらそういう発言になるのか
まったくわからん(怒)」



って悔しすぎて悲しすぎて理解できなさすぎて

批判、ていう形で夫にぶつけるしかなかったことも
たくさん、あったし、




今だって、そう思うことある。










だけども、


「どうしたらそういう考えになるかなあ?!」

っていう



私の視点や、私というフィルターからは



到底見えないこと、

逆立ちしても想い浮かばないこと、

そういう見方もあるんだよ、
そういう考え、捉え方もあるんだよ、




っていうことを

教えてくれているだけ、だと思うんですよね。












「一緒の考え方だったら楽だっただろうな」


「これが俗に言う、離婚の原因No.1の
価値観の相違ってやつ?離婚したほうがいいんじゃ」


そんなことを思ったことも、何度もありました。




喧嘩を重ねることが、苦しすぎて、逃れたくて。


喧嘩を無駄に重ねるだけで、
二人の関係性に何の進歩もない気がして。










でも、嫌というほど喧嘩を重ねてきて思うのは




喧嘩を重ねてもなお、
あきらめずに理解しようとした、ということだし

それだけ、理解したい相手だった、ということだし



本気でぶつかり合える相手で、

ぶつかってもなお、
一緒に居られる相手でよかった、




ということです。












相手を理解すること、なんて

ぶっちゃけできない。

けれど相手を理解しよう、とすることはできる。


理解しよう、としています、

あなたを知りたいです、という愛の渡し方はできる。








次女のふとしたお話から、





「知り合う」って愛だなあって






夫婦喧嘩の歴史を思い出しながら、
思った日でした。







シェア大歓迎です♪

このメルマガに共感していただけそうな
ご友人が
いましたら
シェアして頂けるととっても嬉しいです。

https://system.faymermail.com/forms/7181


いつもお読みいただき、
ありがとうございます^^

ご感想(ご連絡)は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までくださると、励みになります♪