2023.07.24
こんにちは、みーです。
本日もお読みいただき、ありがとうございます!
*
突然ですが。
私、昨日子ども達を歯科矯正に
連れて行ったことをきっかけに
私も自分の歯列改善に
チャレンジすることにしました!
(宣言して自分に発破をかける作戦ですw)
私はアゴが小さすぎて
咀嚼もきちんとできてなかったので
永久歯が生えるころには歯並びがガタガタ
両親が歯科矯正に通わせてくれたんですが
抜歯、歯削り、ワイヤーと
さんざん痛い想いに耐えて頑張っても・・
たいして良くなりませんでした(ちーん・・)
というわけで
歯は20本ないし(並ばないって理由で抜歯してるから)
残った歯も色んな方向向いてるしw
なので
歯並びが美しい人を見ると
いいなあ~笑顔の素敵さが100倍やん、って
うらやましかったのです。
同時に
なんであんなに痛いの何年も耐えて
抜く必要のない歯を抜かれなければならなかったのか
(抜く必要っていうのは何を優先するかで違ってきて
当時は歯を並べるということを最優先したからなんだけど)
小学生だったこともあって
自分で治療方針を決められずに
抜かれ、削られ、ワイヤーされて
痛すぎて給食食べれなかったことなど
まあ、無念さが次々と湧いてくる、
案件だったわけです。
だから
生活習慣を整えて
自分の体の使い方を変えて
自分の生きる力を信じて
呼吸、嚥下、を変容させていくこと
全身の血の巡りを良くしていくこと、
あるのに使われてない生きる力を蘇らせていくこと、で
結果、歯が並ぶっていう考えを持つ
身体とマインドの変化、を促すような
治療方針を立てている、
今子ども達を通わせている矯正歯科を
恩師から紹介されたときは、
「これだ!」って思いました。
そして
習慣を変えていくから
すっごく面倒に感じたり
どんだけ親が頑張んないといけないのって
拗ねまくったときや
やる気を失って放置だった時間も沢山ありますが
1つでも出来るようになった時の歓びとか
やっぱり人って変わっていけるんだっていうことを
目の当たりにしたときの感動とか
行きつもどりつしながらでも
先生のおっしゃる意味がわかっていくことの嬉しさ、
色んな渦巻く感情の葛藤を
超えたときの喜びとか・・
心の学びをしてきた歩みと一緒で
色々感じながら
私も学んでいったわけです。
*
で
「本当は私も自分の口腔を美しくしたい」
っていう願いが大きく膨らんできたタイミングと
子ども達の契約更新が重なった昨日。
夫もたまたま、
休みで一緒に行ってくれていたタイミングで
「ねえ、私もこのトレーナー口に入れたい。
買ってほしいなあ。」と
言えたのです!!
うれしい・・・・・!!
あ、ちなみに歯並びガチャガチャ具合は
夫もかなりよろしくないのでww
「ついでにあなたもやってみたら?」
って言ってみたら
「うん。おれも。」と
素直にのたまうではありませんか・・・!!!!!
(奇跡w)
オーラルトレーナーは
私たち夫婦にとって気軽に買える値段の
買い物では、ありません。
(しかも2つも)
にもかかわらず俺も、と言った
夫の返事にアゴが外れそうになり、
目を見張りながらも
とっても嬉しかったし。
先生からは、オーラルトレーナーが先というより
習慣あってのトレーナーだから
トレーナーをすればどうにかなるというわけでは
ないですよ、
まずは習慣を変えるトレーニングに参加してください、
と言われたにもかかわらず
夫婦それぞれの想いがあって
やってみよう、と思えたことも
なんだか、嬉しかったです。
よしよし、やる気のあるうちに
習慣化することを試そう、と
早速昨晩からオーラルトレーナーをはめて
習慣を変える動きをする、をしています。
*
自分のために
「私これやってみたい。」って言えたこと
「買って。」って言えたこと
チャレンジのスタートに立てたこと。
これから紆余曲折あるかもしれないし
どうなるかなんてわからないけど
自分のために
決められるようになったこと
自分がこうしたい、に
素直にいられるようになったこと
うれしいな~、と思って
宣言して応援してもらえたらもっと嬉しいな~と思って
こうやって、書いています。
お子さんたちの夏休みで
学校や保育園、幼稚園の通常運転とは違う生活を
送っていらっしゃる方も多いと思います。
この機会に調整してみようと思うこと
やってみようとおもうこと
辞めてみようとおもうこと
何かありましたら教えてくださいね~♪
miichan.mizuyo@gmail.com
応援し合いながら
進んでいけたらうれしいです。
【予告】
9/20(水)午前に手帳のワークショップ@埼玉
開催決定しました~!
貴重な機会となる、対面の企画。
気になる方、空けておいてくださいね~。
*
シェア大歓迎です♪
このメルマガに共感していただけそうな
ご友人がいましたら
シェアして頂けるととっても嬉しいです。
https://system.faymermail.com/forms/7181
*
いつもお読みいただき、
ありがとうございます^^
ご感想(ご連絡)は
miichan.mizuyo@gmail.com
までくださると、励みになります♪