【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2023.09.29

ママに自分を最優先してほしい理由。


こんにちは、みーです。

本日もお読みいただき、ありがとうございます!





今晩は中秋の名月、
お月見の日ですね~。

さっきスーパーからの帰り道
ふと見た空に浮かんだ満月が

まんまる!おおきい!!オレンジ!!!
の桁違いの引付力でした。


よかったら、
ゆっくり見てみてくださいね♪





さて。

昨日参加していたミーティングで
高校生がメキシコ留学した時の話を
聞きました。





そこで印象的だったのが


「メキシコ人ってみんな、
自分超大好き!!なんだよね」

「どんな私でも
しゃべれなくても
受け入れてくれるの!!」


というふたつ。







メキシコの死者の祭りが題材の
ピクサーの映画
「リメンバーミー」で見た

ものすごい、
おばあちゃんの家族愛を
思い出して。


自分大好き、
家族大好き、

とにかく自分や身内への
愛の深さや大きさが

桁違い。

ビッグラブ、ビッグハグ。






映画の描写を思い出しながら

高校生の女の子の話を
その記憶と重ねながら





いや~やっぱり
他人を他人のままでいいよって

深く大きく受け止めらるには


自分に対してそれが
どれくらいの規模でできるかと

比例するよね!!




と思いました。







私がママ、という役割を持つ
人に対して

「自分を大切にしよう」

って言うのは






高校生の子に聞いた話そのもの。






ママの自分大好き!!の
自分に対する愛情が
(自分のこと大好き、だったら
自分のこと、大切にしますよね。
最優先しますよね。)


そのまんま

子どもや夫、
大切な家族に

勝手に波及するから、です。




家族1人1人、

その人をその人として受け入れる、
大切な人をその人のまま、
で在らせる尊厳、尊敬


直結するからです。

(子供や夫のその人最優先、にも
OKが出せる。
それを大切にしたいなって思える。)







子どものために、
夫のために。

ママ、妻という役割が
ついたことによって


無意識のうちに自分よりも
他の家族を優先してしまうこと

誰にだってあると思うから。





それを

外側(子や夫)に向けようと
がんばらなくても

子育ては今だけだから、なんて
自分を抑えこまなくても



ママが

私、私のこと、
大好きだな!!!!!




って言い切れるだけで。







そこから放たれる空気感が
(目には見えないけど
毛穴から放出されるものw)



子どもにも
夫にも



自分がいてよかったな
自分がいるだけで
世界は幸せに満ちるんだなっていう






根拠では説明できない
安心や愛や自信という

その人の源泉となるエンジンを
そのまま、在らせることになる。




自分も他人も無条件に信じているのが
アタリマエ、で

一緒によりよい未来へ進んでいく

そんな力を
知らず知らずのうちに発揮していける




そんなふうに
勝手になってる、と思うのです。







自分のことが
無条件に大好き!!愛してる!!



って思えるって

何をしてもしなくても
ものすご~~~~~~~~い

魅力です。






そしてそう思えるのは


それだけの大好き、を

ご先祖様に、
ご両親や先生や、友達や、
あなたの育ちに関わってきてくれた
何百、何千、何万という人に
注がれて育ってきて


ママになることができた
(新たに命をつなぐ立場を授けられた)


あなたにだからこそ、
出来ることなのだと思います!






あなたが今のあなた、を
どう思っていようが。

私は、あなたのことが、
大、大、大、大、
大好きだよ~!!!!!!!







今日の満月みたいに

私、
自分のこと大好きだ!!!!!

源泉に。



私は、私の愛を

どんどん、世の中に放っていくことを
この満月の日に、誓います。





シェア大歓迎です♪

このメルマガに共感していただけそうな
ご友人が
いましたら
シェアして頂けるととっても嬉しいです。

https://system.faymermail.com/forms/7181


ご感想(ご連絡)は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までくださると、励みになります♪