【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2023.10.23

一瞬で崩壊した「私といえば○○」というアイデンティティ。


こんにちは、みーです。

お読みいただき、ありがとうございます。



先週、受けていた個人コンサルで
言っていただいた一言。




「みーちゃんって
自分は庶民のママ代表だと思ってる」

「エネルギーの方向性は間違ってないけど
エネルギーのレベル感が違ってる。
自分のことを低く見積もりすぎ」






一瞬にして雷に打たれたように

自分が頑張って築いてきた
アイデンティティが

ガラガラと崩れ去っていくのを
感じました・・・。

(本当に自分の背景でガラガラ音が
立っているかのように感じるんですね・・)





もう、ぐうの音も出ない。


「庶民のママ」なんて

馴染みすぎていたから
そこに対する違和感すら
スルーしていました。。






誤解を招きたくないので
書きますが、
庶民のママ、ってこうだよねって
見下しているとか
そういうわけではなく。


私の思う庶民のママといえば○○、
というレベルや感覚に
自分をなじませすぎていて

自分の持っている
莫大なエネルギーを
そのレベルに封じ込めて過ごすのは
もったいないよ!

その莫大なエネルギーを
どんどん、自分と世界のために
使え!!
出し惜しみするな!


というご指摘だと

私は受け取りました。

(もちろん、これは私の解釈で
こんな乱暴な言い方はされてません。)

(合わせに行ってるんだよね、
とも
言われました。
う、わかる。そうです。
出る杭にならないように。

すごく身に覚えがある。)







「みーちゃんはエネルギーがパワフル」
「高貴な人のエネルギーだから」
「どんどん上に上がるのがお役目」

と言って頂いて。





「わたし、いつのまに
セレブは別の世界」って

セレブ的な匂いのするものを
愛する自分を
排除していたんだろう・・

自分が上がるための
エネルギーを抑圧していたんだろうって

すごく、思いました。






クライアントさんには
自分を大切にしてくだいね、と

言いながら

一番大切にできてなかったのは
私じゃないか・・という衝撃。








自分が心からくつろげる場所
とっても気持ちよく感じる環境
(皇居とかクラシックホテルとか
日比谷銀座、丸の内界隈が大好きです。
伝統建築物とか美術館とか神社とか・・)


そういうものは

すっごくお金がかかるから
意識高い系だと揶揄されるから
余裕こいてると批判されるから



そんなふうに
自分を責めたり
周りを責めたりして
なんとか理由をつけて
自分に存分に与えてあげていなかった、

本当に本当にほしいもの、
じゃなくって
2番手3番手のもので自分をたしなめて
いたことも多かったです。




自分のちっぽけな
プライドやエゴを守るために。

(金かかる~と言われることへの
抵抗、意識高いよねって言われたくない、
なんもしてないよねって言われたくない
ひいい・・・恥)








コンサルでの言葉を受けて
私が出した答え、

これからどういう私で
生きていくのか、は




迷いなく



「庶民代表は置いていく。
高貴な人のエネルギー、
として生きていく。」


でした。









それから毎日



「もし帝国ホテルが定宿の私だったら
これはどうするだろう?」

「高貴とわざわざ他人に言われなくても
高貴でいることが当たり前の人だったら
この行動を選ぶかな?」



そんなふうに
少しずつ自分の選択を
あらためて選び直す、ところに
アンテナをたてています。

(庶民代表は根強くはびこってる
ので迷いや不安も大きい)







このアイデンティティの大崩壊、
の1か月くらい前から

自分の中で何かが変わる、という
予感はあったので進めていたのが

断捨離。
選び直し。





やろう、と思ったというよりは
気づいたら着手していた感じで

このコンサルを受けたからか
その後に訪れた神社での
後押しのおかげか
(祓戸神社というところに
参拝しました。まさに祓う)


いろんな力の後押しを受けて
この週末も

がっつり直近の書類棚を
断捨離しました。





新しいエネルギーを
育てていく、
出していくのを許可すると同時に


もう「今」の自分に
必要のないことに
自分のエネルギーを割かないで
良いようにしてあげる。




日曜日に整理した

直近の書類入れは

最新の情報(学校とか塾とかセミナーとか)
が集まってくるところだし
いつでもスカスカでわかりやすく
必要なものだけおいで!!に

しておきたい。








それは


「私は必要だと思ったときには
ちゃんと動ける人だ」

というアイデンティティが
ここに来るまでに育ってきたのが

大きいです。




だからもう

自分を焦らせたり混乱させるための
膨大な情報、はいらない。

今の自分、にふさわしくない
お洋服や下着、靴下はいらない。









「私が私のことをどう思ってるのか」





そこは意識を向け続けたら

きっと本来のエネルギーを
体現できる日がいつかくるから


そのために、
体現する、を選ぶエネルギーに
出力エネルギーを回せるように
そぐべきところを
そいでいく。

2番手3番手に納得いく
グレードのものの大量消費、で

自分のことも、
世界のことも、
疲れさせるのはもうやめよう。




そう思いました。





そしてできるだけ

自分が居心地の良い場所で
自分を過ごさせてあげよう♪と。

(今度気になっている日本画の
美術館へ自分を連れて行ってあげようかと♪)







11月は出るべき膿が出ざるを
得なくなり

どう生きていくのか

自分も
仕事などの業界レベルでも
国や世界レベルでも

問われる月だそうです。

(今入っている気学を学ぶコミュニティの
ういさん情報です。)





どんぴしゃでそのエネルギーを

受けている私、

だからこそ
現在進行形であなたにも伝えたい。




「自分のエネルギーのすごさを
どうか見くびらないで。

あなたの本来持つエネルギーって
ものすごいんだよ!!!


あなたはそんなレベル感で
何かをどうこうしよう、と
してる場合じゃないよ!!!」





っていうことを。






コンサルを提供してくださった
菅原麻里奈ちゃんに最大の感謝を込めて。




それから

麻里奈ちゃんのコンサルの前に
1年以上前に私に対して

「みーちゃんはもっとできるのに
いつまでも土いじりしてる」って

教えてくださった
鳥居ミコさん、に最大の感謝を込めて。
(ミコさんの言葉があったから
麻里奈ちゃんの言葉をやっと
受け止めることができました。)









12/7(木)10:00~12:00
@埼玉朝霞開催
(池袋から20分ほど武蔵野線で
府中方面からもアクセス楽♪)

大切なものを
大切にしたい
ママのための手帳ワークショップ
(↑文字をクリックで前回の
ご案内リンクに飛びます)


でも今日のレター↑↑のような
お話は出てきます。

自分の命の時間、
あと何分の持ち時間があるのか
わからないけれど大切な時間



\\ 自分の心に正直に使いたい //



と思う方には
ヒントを得られるワークショップに
なると思います。
お問合せがありましたらこちらまで。

miichan.mizuyo@gmail.com




今日もあなたの命が
最高に輝きますように。







シェア大歓迎です♪

このメルマガが役に立ちそうな
お友達が
いましたら
シェアして頂けると嬉しいです。

https://system.faymermail.com/forms/7181


ご感想(ご連絡)は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までくださると、励みになります♪