2023.05.13
GW明けから、
1週間が経ちましたねー
◯◯さん、
今週もお疲れ様でした!
今週は、
お子さんはどんな様子でしたか?
いつも通り元気よく
「行ってきまーーす!」って行けましたか?
それとも、
なかなか園や学校に行きたがらなかったとか…?
我が家は
息子は大きな変化はなかったけれど、
新しい環境になった小1娘には
ちょこっと変化が出ましたねーー
昨日のメルマガでお伝えしたように、
以前から喉を痛がっていて。
それが2日前の木曜日には
「喉が痛い」と言って泣いてきたこと。
先日のメルマガはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/mail-magazines/725/backnumber/detail/80847
ここでの声掛けで
すっと学校まで行ってくれましたが、
この声掛けが分からず悩まれるお母さん、
多いんじゃないかなって思い、
シェア会開催します!!
いよいよ明日の夜開催!!
\\50名以上がお申込み!残席わずか!//
ㅤ【グズグズな朝を大改革!ニコニコで
『いってきまーす!』ができる子になる
ㅤ絶対かけてあげたいママの一言】
▼5/14㈰22:00~23:00
https://system.faymermail.com/
ㅤ
「行きたくな〜い」
「まだお休みする〜〜〜!!」
朝からグズグズ言い続けるわが子に
なんて言葉をかけていますか?
子どもに響かない言葉とわかっていながら
ワンパターンの声掛けをしている。
寄り添っているつもりなのにいつもギャン泣き…
どうしたらいいの??
お願いだから、ノリノリで登園してちょーだい!!!
そんな気持ちでいっぱいのお母さん!!!
もしかしたら、今の言葉がけNGかも
先日開催された
親勉チビーズインストラクターたちの緊急ライブ!!
ㅤ
つい言ってしまいがちな
“あの一言”がNGワードだなんて…
衝撃でしたね!!
ㅤ
ㅤ
えっ、
いったいどうしたらいいの?
ㅤ
そんな◯◯さんに
朗報です!!
ㅤ
ㅤ
明日5/14(日)に開催される
無料のシェア会にて
ㅤ
ニコニコ笑顔で『いってきまーす!』
と言える子になっちゃう
ㅤㅤ
“ママの一言”を
特別に教えちゃいます
ㅤ
ㅤ
ㅤ
あっという間に50席満席!!
再増席分も残席わずか!
ㅤㅤ
【グズグズな朝を大改革!ニコニコで
『いってきまーす!』ができる子になる
ㅤ絶対かけてあげたいママの一言】
ㅤ
◆日時
5月14日(日)
22:00~23:00
ㅤ
◆費用
無料(オンライン・ZOOM)
ㅤ
◆対象
お子さんの登園・登校渋りが心配な方
ㅤ
ㅤ
お申し込みはこちらから
▼
https://system.faymermail.com/forms/16463
******************
続々とお申込み、
お問い合わせいただいてます♪
******************
今年長なので、
チビーズか親勉か迷っています。
Mさん(5歳女の子のママ)
******************
Mさん!ありがとうございます!
Mさん以外にも、
同じお問い合わせいただいておりますので、
お答えしますね!
「0~6歳」と数字が出ているから、
気になっちゃうのが、ここですよね。
年中、年長、小学校低学年までは
気になりますよね。
ズバリ!お答えします。
「親勉チビーズ」を先にオススメします。
チビーズは、
「観察」をしていきます。
この観察ができるとできないと、では
全く違います。
例えばきょうだい喧嘩。
私は、
観察ができていない間は、
全て上の子が悪い!と思っていました。
しかーーーし!!
観察ができるようになった今は、
きちんと娘のことも
守ってあげられるようになったんですよね。
だから、
いくつになっても知ったその日から
使えるのがチビーズのすごいところ。
もちろん、
数をこなす必要があるものもありますが…
なので、子育てで悩んでいるならば、
親勉チビーズをオススメします!!
バージョンアップした内容、
気になりますよね!!!
今回のバージョンアップした講座には、
『ぐちゃぐちゃワーク』というのが追加されました。
これを、
初級講座と中級講座にかけて
行っていくんです。
子育てしてると、
やってきませんか、
「えーーーーちょっと待ってよ!!!!
なにこれ!」って瞬間!!
ペンで落書きしてた、とか
ボックスティッシュ出しまくってた、とか
米びつからお米ジャーー―って出してた、とか…
「もう!止めてよーーー!!!」って瞬間を、
私も今まで多数見てきましたが、
これが、
親勉チビーズを学ぶ前と
学んだ後の違い。
チビーズを知る前は、
ただただ怒ってたけれど、
今はね、
萌え♡(笑)
いやいや、
えらい違いやん!!って?
そう、
えらい違いなんです。
子どものことを知ると、
イライラしてたのが驚くくらい、
ビックリしたんです。
イライラポイントじゃなくなるんです。
今までの講座もすごかったけれど、
ますますバージョンアップした講座、
スゴイに決まってる…!でしょ?
子育てに悩んでる私とは、
さようならしたい!!
って覚悟が決まった方は、
親勉チビーズ初級講座へご参加ください。
今までイライラしていたのは、
何だったの?!って感じるポイントが
たっくさん出てきて、
訳も分からなった子どもの行動が理解できるようになるので、
「次は何するの?」ってイライラポイントが
ワクワクポイントに変わるんです!!
バージョンアップした
親勉チビーズ初級講座の詳細はコチラ!!
【初級講座】
4時間×1日(2時間×2日)
1.イヤイヤ期ってなに?
2.モンテッソーリって?
3.やりたいことをやらせたい。
4.発達を知る。これを知るだけで、子育てが激変。
5.やりたいことをやらせるための置き換えの魔法
6.発達に合ったおもちゃ 家庭でできる編
7.発達に合ったおもちゃ 親勉チビーズ編
8.やっぱりエビデンス!脳科学的に知る。
手指の運動編 これで遊んだら、なんでいいの?
『親勉チビーズ 初級講座』
①→②の順番だったら、曜日が異なっていても選択可能です。
〈月曜日 日中コース〉
①5/29(月)10:00~12:00
②6/5(月)10:00~12:00
〈木曜日 早朝コース〉
①5/25(木)5:15~7:15
②6/1(木)5:15~7:15
〈金曜日 夜間コース〉
①5/26(金)22:00~24:00
②6/2(金)22:00~24:00
お申込みはコチラ⇩
親勉チビーズ「初級講座」
https://system.faymermail.com/
どうして、
ここまで私がここまで変われたのか、
は『どっちも体験会』でお伝えしています。
今朝も開催しました、
『どっちも体験会』
「すぐ、子どものことを怒ってしまうんです…」
とお話してくださったEさん(2歳男の子のママ)
分かりますよ、
私も感情のまま怒ってた過去がありますから。
けど今は、
「怒る」から叱るに変われました。
感情のまま怒っていたら
子どもがどうなるか、が
分かったから。
だから
叱れるようになったし、
叱るポイントも分かったから、
以前よりイライラしなくなれたんです。
すごいよ、
親勉チビーズ!!
Eさんにも、
この私の話をさせていただいたら、
朝から号泣されました。。。
私もつられて号泣。
全力で
子どものことを
「私が、何とかせねば!!」って
気持ちが強いから、
つい怒っちゃう。
これも解決しますよ、
チビーズで。
気になる方も、体験会へどうぞ!!
『親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会』
5/16(火)22:00~23:15 残1
5/22(月)10:00~11:15 NEW
5/25(木)5:15~6:30 NEW
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
日程が合わない場合は、
下記LINEへ「どっちも日程」とメッセージくださいね。
今夜は、
以前勤務していた学校の
歓送迎会。
くーー
泣いちゃうんだろうなー。。
まずは、
子どもたちが起きてくる前に、
洗濯物たたんできまーす( *´艸`)
◯◯さんにとって、
今日も素敵な1日になりますようにー♪