小林ゆきこのメールレター

2024.01.04

【新年のご挨拶】今年、届けたいこと #305






◯◯さん、こんにちは!




バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。




新年あけましておめでとうございます。




ですが、年明け早々に

地震や飛行機の事故などもあり

どんよりとした気持ちが

抜けきらないところもある小林です。




◯◯さんやご家族は

いかが過ごされてますでしょうか?





今回被災された方の無事と

一日も早い日常の回復をお祈りしております。





また今回の飛行機事故で

帰省や旅行などに影響を受けている方も

いるかと思います。





みなさま、

あたたかいわが家へ無事に戻れることを

願ってやみません。





*****************


今年、届けたいこと


*****************



さて、ここからは

2024年小林が届けたいことについて

少しお伝えさせてください。




2024年、実は年女なんです。




と、言うことは?と計算しましたか?

小林は40代のほうの年女です!笑




昇り龍のように

今年はぐんぐん上昇していきたいなあと

思っております!



ちなみに前回の年女の時は

結婚さえしてませんでした!

そう考えると激動の12年。




こちらは息子の七五三のときの

家族写真で作ったもの。








こうやって

家族を持てたこと

大切だと思う人がまわりにいることが

とってもありがたい。




子どもを授かり、

子育てにも、自分の働き方にも

迷いや悩むこともあったからこそ


親勉やキッズマネーリテラシーといった

子育てコンテンツを伝える仕事に

出会えて、お伝えできることが

とてもうれしいです。




昨年は家族で

学びと絡めた【親勉旅】を数多くしましたが


今年も引き続き楽しみつつ

◯◯さんにも役立つ

親勉旅の発信

増やしていきたいと思っています!




それともう一つは

できるだけ

始めるハードルを下げた

親勉、マネリテを

お伝えしていきたいです。




小林の受講生さんから

いただく言葉で多いのが



「思っていたよりも、

カンタンにできるんですね!」



「これなら、私にもできそうです!」



「わが家に合わせてすぐできることを教えてくれたので

実行しやすかったです!」



というもの。




みなさん肩の力が抜けたような

ちょっと安心されたような表情で

このような感想を言ってくださるのが

とても印象的であり、

うれしく思う瞬間です。




みなさまの感想から思うのは

まだまだ親勉もマネリテも




大変そう。




続けられるかな?




私にできるか心配。




と気になって入るけれど

一歩が踏み出せない方々が

多くいらっしゃるのではないかということ。




でも踏み出せてはいないけれど

心のなかでは



• 学ぶことが好きな子なってほしい


• お金の教育もやっていきたい


• イライラガミガミではない

親子の関わりを増やしたい


• 忙しくても親子時間の質を深めたい



そんな思いは強く持っているのですよね。




キャラ弁作りが好きだったり

教材を手作りで作りこむのが得意な人じゃないと

親勉もマネリテも向いていない!

と思われがちですが

そんなことはないのですよ!




小林はキャラ弁は作れないし

手作り系も正直そこまで得意ではないです。爆





それよりも

カンタン、とか

時短、とか

一石二鳥、とか

それで効果が出せるものが

やっぱり好き^^




そして小林自身がそれを実感できたから

親勉、マネリテをお伝えしたい!

と思うようになったのです。





まだまだハードルを高く感じている方の


はじめの一歩


であり


大きな一歩


お手伝いできればと思っています!




そんなわけで、

本年もどうぞよろしくお願いいたします!





明日1/5(金)には、

スペシャルな発表がありますのでお楽しみに!





今日はここまでです。






◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。




「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡





最後までお読みいただき

ありがとうございました!





◇◆◇小林ゆきこの親勉体験会◇◆◇






勉強しなさい!宿題やったの?は

言わない!言いたくない!

「学ぶことが好きな子になる秘訣」

ぜひ聴きにいらしてくださいね。




新一年生になる前、

進級する前に、

やったほうがいいこともわかります。

 



体験会では



▶遊びながら学ぶとは

どういうことか?⁡



▶親勉が目指す子育てとは?



▶すぐにできる

「歴史」と「部首」の

遊び方のご紹介とミニ体験。




など、親勉講座の一部を

ぎゅぎゅっとまとめてお伝えいたします。



【日時】

・ 1/  6(土)  朝5:30~  6:45 

・ 1/  8(月祝)22:00~23:15

・ 1/13 (土)  朝5:30~  6:45
・ 1/14(日)  22:00~23:15



別無料(通常3,300円)

オンライン(zoom)開催

(お申込み後に詳細をお送りいたします)



詳細・お申込みはこちらから▼

https://system.faymermail.com/forms/9293





*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住

(ちーば君でいうと舌のあたりに住んでいます)。


大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた 小学校4年生の娘、


ポケモンと都道府県の知識を吸収中の 年中5歳息子、 土日の料理はお任せ!の 1歳年下夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ドリカム好き。

(大晦日の今夜は嵐の映画を見に行きました



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR





*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へお届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記のリンクから解除をお願いいたします)