2022.08.28
◯◯さん
こんばんは!
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
スライスチーズ一枚でできる学びネタ
*****************
もう、
今日の夕飯は何も作りたくないー
そんな夜ってありませんか?
私はあります。
わりと頻繁にw
先週もそんな夜があり。
冷凍しておいたドライカレーを
チンして食べました^^
ちなみに
このドライカレーも料理好きな夫が
週末のランチに大量につくっておいたものでした。
私ノータッチ。
(あ、冷凍用にラップをくるむのはしましたw)
ありがたや~
せめてもとのことで、
図形カレーにしましたよ。
使うのはスライスチーズのみ!
三角すいと立方体の展開図を
スライスチーズで作成!
といっても、
三角形と四角形に切っただけですけどね^^
ところが!
さあ、たべるよ!って
小3娘と4歳息子に言ったら
ケンカになってしまいました(-_-;)
2人とも「三角すい」がいいんだと!笑
先に席について
しれっと三角すいをゲットした娘。
なんでも、ねえねと同じがいい息子。
三角すいカレー争奪戦がスタート!
私「立方体でもいいじゃない」
娘「やだ、三角すいがいい!」
息子「ねえね、三角すいとってずるい」
私「立方体も全部同じ正方形でできてて、
かっこいいよ~」←タネまき♡
息子「やだー、三角すいがいいー。泣」
そんなやりとりをくり返し、
結局、立方体カレーになった4歳息子。
追いチーズをすることで、
どうにか収まりました♪
でもね、思うんです。
きっと息子の脳には「三角すい」って
刻まれたんじゃないかって。
だから、
私的には、いえい!です!
ちょっと知的なケンカでしたでしょ?
違うかな。笑
ちょっと仕掛けてみよう♡
そんな視点をもつだけで
きょうだいゲンカも楽しく見守れちゃう。
学びにつながっちゃってるわ♡
いえい!
を積み上げていくのが
親勉の楽しさなんですよね~
9月の親勉体験会
続々とお申込みをいただいております。
ありがとうございます^^
募集締め切りは8/31(水)です。
ですが満席になり次第、
締め切らせていただきますので
迷われている方はお急ぎくださいね。
◇◆◇親勉体験会 日程◇◆◇
・9/ 3(土) 22:00~23:15 残1
・9/ 4(日)朝5:30~ 6:45【満席】
・9/10(土)22:00~23:15 追加開催 残2
*今回のみ無料開催(通常3,300円)
*オンライン(zoom)にて行います
詳細はこちら▼
https://system.faymermail.com/forms/9293
*ちょっと時間が早すぎる!遅すぎる!
あと30分ずれたらいいのだけど。
日中は?ほかの曜日を希望!などなど
リクエスト開催希望の方は
こちらから教えてくださいね。
今日は、ここまでです。
◯◯さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
◆小林ゆきこの親勉初級講座・中級講座
キッズマネーリテラシー講座
現在満席です。
次回日程が決まりましたら、
このメールでお知らせいたします。
*****************
ご感想やメッセージなど
ほんのひとことでも、
このメールにご返信いただけると
飛び上がってよろこびます♡
私のところにだけ届きます^^
すべてに返信はできませんが
必ず、目を通し
大切に読ませていただきます。
いただいたご感想は、個人情報に配慮の上
メルマガ内でご紹介、
ご回答させていただくことが
ありますのでご了承ください。
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
すみっコぐらし好き小学校3年生の娘、
絶賛恐竜ブームの4歳息子、
料理上手な夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ
お届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記ののリンクから解除をお願いいたします)