2023.10.23
◯◯さん、こんばんは!
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
*****************
目的地まで772キロ!
*****************
現在、有給休暇を取得中の夫。
せっかくの長期休みなので
/
どこか行きたいところはないの?
\
と聞いたら
/
じゃあ、恐山!
\
という返答が!
恐山は、
青森県下北半島にある
比叡山や高野山と並ぶ
日本三大霊場の一つ。
よりによって、
恐山!?
と思ったけれど、
怪奇現象とか
いわゆるオカルト系が好きな夫。
それ系のテレビ番組は
毎回必ず予約して
夜な夜な見ているほど。
恐山は
死者の口寄せをする
イタコが集まる場所としても
知られていて、
三途の川とか極楽浜とか地獄谷とか
あるらしく、
一度行ってみたい!
と!
/
いいじゃん、
行ってきなよ〜!
\
とOKを出したら、
千葉から車で行く!
というではないですか!!!
恐山までのその距離
772km!
所要時間
9時間41分!
さすがに初日は
手前の八戸に宿泊。
2日目の朝から
恐山に挑んだ?そうです。
三途の川での自撮り写真が
送られてきましたw
自撮り写真をリクエストしたからなのだけど、
いろいろ見えないものが見えるとイヤなので
直視はしてません。爆
というわけで
夫は旅していますが
私と子どもたちは通常運転。
だけど!
ちゃんとお家で親勉旅のアナウンス、
していますよ~。
なにせ、
千葉から北上しているのですから!
ネタ満載!
日本地図を見ながら道をなぞって
通る県や県庁所在地、名所をつぶやいたり。
走行距離を計算したり。
本当は行きたいし、
見てみたいけどね。
色々想像しながら、
留守番チームはやれることで
楽しむのだ^^
親勉体験会 開催中
親勉体験会では
・お子さんの自立のためにできること
・遊びながら学ぶ方法とは
・大好評♡国語と社会のカード遊び体験
などなど講座のエッセンスを
ぎゅぎゅっとまとめてお伝えします。
小4娘&5歳年中息子を持つ小林は
小学生の親勉も
未就学児の親勉も
現在進行形で家庭で実践中◎
◯◯さんのお子さんの年齢に合わせた
やり方をお伝えできる
小林の親勉。
メールレターの読者様は
通常3,300円のところ無料で
ご参加いただけますよ。
【日時】
10/21(土)朝5:30〜6:45 終了
10/22(日)22:00〜23:15 終了
10/28(土)朝5:30〜6:45
*特別無料(通常3,300円)
*オンライン(zoom)にて行います
詳細・お申込みはこちらから▼
https://system.faymermail.com/forms/9293
今日はここまでです。
◯◯さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた 小学校4年生の娘、
ポケモンと都道府県の知識を吸収中の 年中5歳息子、 土日の料理はお任せ!の 1歳年下夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ドリカム好き。
(嵐のこれから、どうなるのかなあ。)
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へお届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記のリンクから解除をお願いいたします)